私たちに今一番必要なのは「睡眠」

睡眠に期待できる効果はたくさん!?

睡眠に期待できる効果はたくさん!?

毎日忙しく、起きて活動する時間を優先させ、睡眠時間を削っている人は多いかと思います。しかし、そうすることで心身の健康は徐々に蝕まれていきます。仕事や普段の生活に悪影響がでてくるかもしれません。睡眠時間を多く確保するのがもったいないと思っている人は、改めて睡眠をとるメリットを知り、睡眠習慣を見直すきっかけにしましょう。

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ストレスへの耐性がつく

まず、睡眠の役割として最も大きいのが疲労の回復です。心身の疲労は睡眠なくして回復しません。睡眠を十分にとることで、ストレスにも強くなります。睡眠中は脳を休ませることができるので、自律神経が整います。睡眠時間が減ると自律神経が乱れ、強い不安感や抑うつ感を感じるようになります。そのため、睡眠不足は不安障害やうつ病の原因にもなるのです。睡眠不足によって脳の代謝が下がり、コルチゾールというストレス由来の物質の分泌が増加してしまうのです。
このようなストレスも、しっかりとした睡眠をとることができれば脳内の分泌物質が正常化されるので、余計に感じることなく生活することができるのです。

美肌効果もある

睡眠には肌を美しく整えてくれるというメリットもあります。美肌に必要なのは成長ホルモンですが、この成長ホルモンは深い眠りの状態のときに大量に分泌されます。成長ホルモンの分泌量は加齢によって減っていきますが、それに睡眠不足が加わると肌にとって非常に悪い状態となってしまいます。質の高い睡眠をとることで、きれいな肌を手に入れることができます。

生活習慣病予防

しっかりとした睡眠は生活習慣病の予防にもなります。睡眠不足ということはつまり、生活習慣が乱れているということです。乱れた生活習慣は様々な病気を引き起こすきっかけになります。がんや心筋梗塞、脳血管疾患などの生活習慣病になるリスクが上がってしまうので、今のうちに睡眠改善に取り組んで、健康を維持するように努めましょう。

まとめ

改めてになりますが、睡眠というのは健康を維持するためには必要不可欠なものです。現代人の平均睡眠時間は、健康を維持するために必要な睡眠時間よりも1時間も少ないというデータがあります。本来であれば回復されるはずの疲労が蓄積され、その結果様々なデメリットが生じます。
睡眠改善をすれば身体の疲労を効果的に解消することができ、仕事・プライベートに限らずメリハリのある毎日を送ることができます。ストレスへの耐性もつくため、余計な不安を抱えずに健やかな気持ちで生活できます。重大な病気を引き起こすリスクを抑え、美肌にも効果があります。これをきっかけに、睡眠の質を向上させましょう。